Publications
- MongoDB to BigQuery: フルマネージドなリアルタイムレプリケーションの実現,PLAID Engineer
Blog,2024.[post]
-
“エンドユーザーに露出するプラットフォーム”をつくる。Core Platformチームの仕事はなぜチャレンジングなのか,PLAID
Blog,2024.[interview]
- 一部のユーザーに開発版スクリプトを配信する - Fastly を使ったカナリアリリース ,3rdparty.js #1
制約を超えろ!サードパーティJS開発の探求,2023.[event, slides]
-
マルチクラウドエンジニアの仕事とキャリア、その生態に迫る!,@IT ITmedia,2023.[interview]
-
AWS Elastic Beanstalk を使った写真整理アプリ Scene のコンテナ移行,AWS Cloud Express Roadshow in 松山,2019.[event, article]
- W3C日本語組版タスクフォース:『W3C技術ノート 日本語組版処理の要件』,東京電機大学出版局,2012.[book]
- Hiroyuki Chiba, Junsaburo Edamoto, Richard Ishida, Keiichiro Ishino, Seiichi Kato, Tatsuo Kobayashi, Toshi
Kobayashi, Kenzou Onozawa, Felix Sasaki, Hajime Shiozawa: Requirement for Japanese Text
Layout (2nd
Edition), W3C
Working Group Note, 2012. [spec]
- 望月 敬太,粟野 哲史,塩澤 元,松原 俊一,Martin J. Dürst:Web
サーバ側によるアノテーションサーバ指定の提案及び Annoplus による実装,『第73回情報処理学会全国大会論文集』,2011.
[paper]
- 野島 歩,水野 達也,塩澤 元,松原 俊一,Martin J. Dürst:プログラミング言語
Ruby のための Unicode 正規化ライブラリの実装と評価,『第73回情報処理学会全国大会論文集』,2011.
[paper]
- 塩澤 元,松原 俊一,Martin J. Dürst:ルビと縦書きの Web
ブラウザへの実装とその背景,『情報処理学会研究報告』,2011-DD-80,pp. 1-8,2011.[report]
- 『Web
ページにおけるテキストレイアウトの国際化に関する研究と実装』,修士論文,青山学院大学,2010.[thesis]
- 服部 正己,水野 高志,塩澤 元:GPU
を用いた微小地震マルチプレットの高速抽出,『第121回物理探査学会学術講演会論文集』,2009.
[paper]
- 塩澤 元,松本 章代,Martin J. Dürst:RDFa
を用いたメタデータオーサリングシステムの構築,『情報処理学会研究報告』,2009-DD-70,pp. 1-7,2009.
[report]